マンツーマン講座から多人数の講座まで緊急事態宣言前の3月20日から5月20日までの2ヶ月間で100回講座した感想です。
ZOOM1対1の講座
元々対面の講座をしていました。オンラインに切り替えて、不安はあった物のほとんど対面の時と変わらない感じでできました。
むしろレコーディングできたり集中して聞けたりと満足度はすごく高かったです。オンラインの方が良いという声もかなり多かったです。
さらにいうと、日本中からご依頼いただけるようになった分かなりメリットが多いと感じました。
準備で気になった事
ほとんど変わらずできました。特段別に準備した事もありませんでした。
元々されている事がある方は安心してそのまましていただいて良いと思います。
危惧していた事
温度感や身振りてぶりが使えないので理解度が下がるのではないか?と思っていたのですが、逆に理解度は上がったように感じました。
気をつけた方が良い事
ZOOMでは画面を共有する事ができるのですが、唯一の弱点と言っても良いんじゃないかと思うのがZOOMの操作画面だけが画面共有できない事です。
パソコンが苦手な方などはここで苦戦する人が多いので、スクリーンショットなどで事前に用意して上げておくと良いかなと思いました。
ZOOMでの1対多の講座
準備が大事だと感じました。1対1と比べて急激に難易度は上がったと感じました。画面をみてもらいながら体を動かすなどの講座であれば関係はないと思いますが、僕のようにパソコンを使った何かを教える場合は前持った準備をいつも以上にしっかりしておかれると良いと思います。
複数人いることに注意
一人の人が困ってて助けると他の方がすごく暇になってしまうので、そうならないような準備はもちろんの事、その時間も他の方が実りのあるものに出来るような準備が対面の講座よりさらに必要だと感じました。
ZOOMの使い方に注意
ZOOMの使い方は事前事前に準備をしてもらう事がすごく大事です。一度ZOOMにログインしてみてもらっておくとか、セキュリティで画面共有ができないなどならないように画面共有をしてもらっておくなど事前にZOOMを使ってもらえるような準備をしておく事が大事です。
まとめ
結果、自分が思っていたよりも対面との差は小さく可能性を大きく感じました。今からも積極的に使いこなして行きたいなと思いました。Youtubeではもっと詳しく説明していますので詳しくみたい方はYoutubeもみられてください。